top of page
現在ご案内中のWebヘルプメニュー

きよちゃん先生の安心SNSお稽古サロン♡Instagramはじめの一歩

「インスタグラムでお客様にPRしたいのに、
​SNSが苦手なの😭キヨちゃんがお教室をしてほしい!」

そんなリクエストから生まれたお教室。

お茶会を楽しみながらInstagramを中心に

SNSのお稽古をしませんか!

こんな方に参加してほしいな

☑️Instagramは使っているけど見る専で発信したことが無い人

☑️Instagramで自分の活動をPRしたいのに一歩踏み出せない人

☑️自分がどのSNSを使ったらいいのか迷子の人

☑️そもそもSNSで何を発信したらいいのか分からない人

☑️SNSで投稿して炎上しないか不安で投稿できない人
☑️SNSをやらなくちゃ💦と思っているのに続かない人

☑️キヨちゃんとおしゃべりしたい人

このお稽古会に参加するメリット

⭕️instagramやSNSの発信が怖くなくなります!

⭕️どんな発信をしたらいいかヒントがもらえます!

⭕️どのSNSを選んで発信したらいいかわかります!

​⭕️SNSの最新情報も、そのつど知ることができます!

⭕️SNSをお稽古サロンの仲間と一緒に上手になれます!

⭕️あ からはじまる洋菓子店の美味しいお菓子が食べれます!
​(水曜お稽古のみ)

⭕️キヨちゃんと仲良しになれます!

​このお稽古会に向いてない人

✖️とにかくバズりたいと思っている人

✖️とにかくフォロワーだけ増やしたい人

instagramをはじめ、SNSって

スマホの中からはキラキラ見えますが

実は地道な事が多いんです。

だから🔰マークの初めてさんや苦手さんには

仲間と一緒に安心して楽しみながら続ける。

それが一番のコツです。

少しずつ、亀さんの歩みで大丈夫ですよ。

お稽古.jpg

・8/20(水)18:30〜(90分/1日目)
・Cafeギャラリー陶水花
・定員6名
・参加費3000円/
お茶とお菓子付き
*盛り上がったらご希望でミニ懇親会できるよ(別会費)

・9月13日(土)10:30〜(90分/1日目)
・Cafeギャラリー陶水花
・定員6名
・参加費3000円/
モーニングコーヒー付き
*水曜クラスと同じ内容のレッスンカリキュラムです

◉お稽古のメニュー◉
お稽古は、スケジュールに添いつつ、
最新情報を取り混ぜながら進めていきます。

ー1日目ー
SNSとInstagramの特徴/ストーリーを使おう!
(アナタらしい発信を探すためのワーク)
 

ー2日目ー
Instagramもっと楽に配信しよう!
LIVE配信と実践Googleコンテンツを利用した
楽々配信テクニック 


ー3日目ー
Instagramでアナタの思いを伝えよう!フィード投稿
(投稿しっぱなしではもったいない。
フィード投稿をストック型資産にするススメ)


ー4日目ー
Instagramでアナタの世界を5000倍にして伝える
リール投稿=ショート動画投稿

(編集技術は要らない簡単動画作り方/iphone対応)


ー5日目ー

【重要回】次へのステップのために
Instagram運用の振返り/プロフィール・ハッシュタグ、
発信各種の整理整頓ワーク

ー6日目ー残念な投稿・配信とサヨウナラ
お客様に選ばれるアナタになるために
伝わる配信と伝わらない配信を検証!

◉今後の「安心SNSお稽古サロン」のオープン日程◉

・7月12日(土)10:30〜B/5日目
・7月30日(水)18:30〜A/6日目
・8月  9日(土)10:30〜B/6日目

2ndシーズンスタート
・8月20日(水)18:30〜A/1日目
・9月13日(土)10:30〜B/1日目
・9月24日(水)18:30〜A/2日目
・10月11日(土)10:30〜B/2日目
・10月29日(水)18:30〜A/3日目
・11月 8日(土)10:30〜B/3日目
・11月19日(水)18:30〜A/4日目
・12月13日(土)10:30〜B/4日目

・12月17日(水)18:30〜A/5日目

月の終わりの水曜(火曜)お稽古は、

集まる仲間とお稽古して翌月トライ!

月の前半の土日お稽古は、集まる仲間と

月曜からすぐトライ!

メインテーマはそのつど違います。

だって、instagramも他のSNSも

いろんな事ができるから。

やってみたからこそ解ること。

また翌月に集まってシェアし合いましょう。

​仲間と一緒にお稽古したら、楽しく続けられるはず!

 

*メインテーマの他に、質問コーナーなどで

メインテーマ以外のことも網羅いたします。

どの会から出席されても、大丈夫なように

レッスンを進めてまいりますので、

ご安心ください。

Bの内容は先に開催するAの内容と

同カリキュラムになります

お問い合わせ項目選択より「WEBヘルプ」を、

お選びいただき、備考欄にお稽古と書いて、参加日を記入してお申し込み下さい

【SNS・WEB苦手さんのための単発相談コース】ちょっとしたお悩みも一緒に考えましょう!
SNS_web_edited.jpg

アーティストきよちゃんのWebデザインヘルプ

SNS・WEB苦手さんのための単発相談コース

 

・日程はご相談で決めさせていただきます

・CAFEギャラリー陶水花にて

・ご相談料: 9000/90分

(お申し込み後、日程と参加費についてのご案内をさせていただきます)

​・InstagramのリールやSNSで使えるショート動画を作りたい。

・canvaでデザインを作るときのアイデアに悩んでいる。

・canva以外のテンプレートでも販促物を作りたい。

・ブログを書いてみたいけどどうしたらイイの?

・簡単なHPを自力で作ってみたい。

・HPやSNSをやっているけれど何だかゴチャゴチャ。整えたい。

・自分に似合うSNSをどう見つけたらイイの?

 

などなど「素人以上、Webデザイナー未満」な感じでいいから

​初心者でも自力で何とか作りたい!というアナタをお手伝いします。

いますぐお申し込みをしたい方は

​⬇️

お問い合わせ項目選択より
​Webヘルプ​を選び、備考欄に

相談とご記入ください。

​折り返しご連絡いたします。

【スマホ・PC苦手さんのためのCanvaでデザインする個人レッスン】
基礎〜デザインするまでを一緒にやりましょう!
canva_edited.jpg

【スマホ・PC苦手さんのためのCanvaでデザインする個人レッスン】基礎〜デザインするまでを一緒にやりましょう!レッスン

 

・日程はご相談の上で決めていきましょう!

・Cafeギャラリー陶水花

・受講料 9000/90分

(お申し込み順に、参加費のお支払い方のご案内をさせていただきます)

お申し込みの際に

候補日をいくつか内容欄にお書きください。

折り返しご連絡を差し上げます。

いますぐお申し込みをしたい方は

​⬇️

お問い合わせ項目選択より
Webヘルプ

​をお選びいただき、備考欄に

・希望のレッスンタイトル

・パソコンの種類(Mac/Windows)

​をお書きください。

おり返しご連絡いたします

こんな方のためにWebデザインヘルプで
​お手伝いしようと思いました。

「陶芸家がなぜ?」と思う方もいるでしょう。
陶芸とWEBデザイン、アナログとデジタルの
対極のところにありますものね。

実は私、陶芸と同じくらいWEB関連のことが好きなんです。

だから20代後半の頃から数えて

今まで作ったホームページ8作品 。

今ご覧になっているこのHPも私が作りました!

その他に

・展覧会のDMや名刺やチラシ、パンフのデザイン多数。

・アートギャラリーや百貨店での作品展は200回以上 。

・公共の建物への作品􏰰提供全国6箇所。

・コンサートのセットリスト曲紹介ナレーション台本約500曲。

・陶芸家としての講師業は約20年

つまり、

作ったり、構成したり、整えたり、

教えたりすることが大好きなんです!

だから何かを創り、お客様に見てもらい届けるコトと、

作り出すことの楽しさを伝えて教えることを

アートの部分ではずっとやってきました。

そして今回、 Webデザインヘルプでもやっちゃいます。


独学なのでSEさんのプログラミングについては

詳しくありません。でもね今までの

モノ作りの経験・体感+陶芸家、アーティストとしての

感性をプラスしたデザインの取り組み方を、

ホームページやブログのデザイン、紙販促の制作に
生かしてお手伝いしていきます。アナタが伝えたコトを
「素人以上、Webデザイナー未満」でアナタ自身が

​伝えていけるお手伝いをいたします!

お問い合わせ項目選択より「WEBヘルプ」を、

お選びいただき、備考欄にお稽古と書いて、参加日を記入してお申し込み下さい

bottom of page